上関 アジング
大潮
前日は大島でエギングからの上関アジングやってきました。鳩子の湯でに休憩!
温泉+睡眠で体力も回復( ^∀^)
先生と博士と3人での釣行。
ここ最近はアジング行っても、不発続き。
期待を込めてポイントに到着。
雰囲気いいですねー。
まだまだ釣れ出すには早い時間ですが、サオを出してボトムを攻める。
チビメバやカナコギ、ベラの反応濃。
アジは釣れないかなー?
釣れないかなー
チビメバばかり。
時間が早いのでお湯を沸かしてコーヒータイム☕️
釣り場で沸かして飲むコーヒーはうまい!
コーヒーのひととき後
少し休憩してからいい感じの時間になったので、再スタート!
ボトム付近を中心に探っていくも
メバルばかり。
またメバルかと思っていると、
やっと釣れました!
アジ‼️アジ‼️アジ‼️
狙った物が来るとテンション上がってしまいますね!
その後、ポツリポツリと釣れ始めましたが、
パッタリと釣れなくなる。
棚をかえたりするも、アジは釣れず、チビメバばかり。
厳しい状況の中、流れを変えるためカップラーメンタイム‼️
釣り場で沸かして食べるカップラーメン最高っすね!
釣りを楽しみながら、食でも楽しめる!
アウトドア最高ー!
今度カセットコンロ買ってきて鍋とかしてみよーかな?笑
カップラーメンタイムも終わり。
流れがかわってほしいが、
そんなに上手くいくはずもなく、1時間に1匹釣れる感じ。
ん〜厳しいっすね!
そんな厳しい状況の中、いきなりサイレンが鳴り響き??
何のサイレン?
よくわかりませんでしたが、釣り場に地元のおばちゃんが声をかけにきてくれて
上関大橋が通行止めの知らせを伝えにきてくれました。
先程のサイレンは、通行止めのお知らせのようで、釣りをやめて状況を確認するため、橋に向かうと渋滞してる。
まぁ、大丈夫だろうと思っていましたが、
博士が警察に聞いてきてくれましたが、
終日通行止め。
橋に段差ができ、通れない。
え?
これは困った‼️
車は通れないが人だけなら、緊急で上関町が用意した渡し船で道の駅の桟橋まで渡してくれるそうで、
週末で釣り人も多く、かなりの方が釣りに来られていましたので
多くの方が帰宅難民となっていました。
とりあえず、迎えを呼ぼうとするも22時‼️
夜中に広島から迎えにきてくれる人もいないので、3人で相談していると
博士のおばちゃんが迎えに来てくれるとのこと。
なんと川尻から上関まで来てくれるそうで、
本当ありがとうございます😭
2日分の魚やアオリイカはクーラーボックスが入らないので役場の方にプレゼント。
夜中に緊急事態で集められ交通誘導や駐車場の確保、渡し船の手配。本当ご苦労様です。
必要なものだけ持って渡し船で道の駅の桟橋まで渡してもらい、道の駅のバス停で待機。
夜でスムーズに走れたそうで、2時すぎくらいに博士のおばちゃん到着!
本当ありがとうございました😭
帰りの車は私が運転。
眠たくなりそうでしたが、レットブルを飲み
翼をゲット‼️
あっという間に岩国‼️
あっという間に広島市‼️
なんとかこうとかで帰宅。
車は上関にありますが、思い出に残る山口釣行になりました。
いや〜参った参った!車どうしましょうか?
まぁーなんとかなるかな。
0コメント