大崎上島 エギング アジング

大潮

17時からスタート
激流の中、表層1メートルをリフトフォールで
チビちゃん連発。

チビすぎてリリース。

チビちゃんしか釣れないので、
15分ほど車を走らせ、場所移動。

まわりも暗くなりナイトゲームスタート。

2.5号をカラーチェンジしながら、探っていくも釣れない。30分やって当たりなし。

また、場所移動。
同じように2.5号でカラーチェンジさせながら、探っていくも釣れない。

釣れそうなんですが、当たりがない。


またまた、場所移動。
少しだけ車を走らせる。

さぁーて、この場所はどーかな?

手前の敷石付近で着底と同時に違和感。
魚かと思ったら、イカっぽい引き。

しかも、この時期にしては重い。
慎重に上げていくと。

コウイカ 。

まず姿を現したのは、コウイカ でした。
これが食べ頃サイズ。

コウイカを嫌がる人もいますが、バター焼きにしたら絶品。刺身も旨し。

コウイカ に興奮しながらも同じようにやってみると。
敷石付近でまたもや、当たりが。

重い。重い。アオリイカならキープサイズ。
しかし、上がってきたのはコウイカ。

アオリイカいないかなー。

ちょい投げ、着底。
パンパンパンとしゃくり
着底
パンパンパン
着底
パン
ん?
違和感が、合わせると抱いてました。

フォール中に抱いていたみたいで、
慎重に慎重に上げていくと、軽々上がってきました。

チビちゃんアオリイカGET。

同じように何度かやってみるも、
釣れるサイズはチビちゃんのみ。

3号に変えても、チビちゃんのみ。
チビちゃんオールリリース。

この場所もチビちゃんアオリイカしか釣れないので、またまた場所移動。

日中に釣り場所を決めていたので、場所移動がスムーズ。

墨跡がエグい場所が空いていたので、
予定とは違うもやってみることに。

チビちゃんしか釣れてないので、そろそろキープサイズのアオリイカが釣りたい。

ここで、
ヤマシタ のモエモエグリーンを投入。
よく釣れるそうですが、半信半疑。

手前から探っていくも釣れないので、遠投。
着底、
パンパンパン
着底
パンパンパン
を繰り返し。

フォール中に放ったくるような当たりが。
キター!(´∀`*)?

勢いよく合わせると、ヒット。

脳が震える瞬間がやってきました。
やっとキープサイズのアオリイカGET。

いや〜長かったー。

結局、キープしたアオリイカはこの1杯のみ。
サイズが出ませんでしたが、チビちゃんがたくさん遊んでくれました。

最後にちょっとだけ、アジングしてみるも
今日も釣れる魚はサバサバサバ。
3匹サバが釣れたところで雨が降り出し。
納竿。

この調子でアオリイカが育ってくれれば、来月が楽しみです。次に大崎上島に行けるのはいつかなー?
また、アジングリベンジします。

広島 コジコジの釣り日記

瀬戸内海をターゲットに釣りをしています。 釣りに行った時は、日記を書きます。 たくさん魚を釣って、楽しくフィッシングライフを満喫してます。

0コメント

  • 1000 / 1000