とびしま アジング エギング その2

中潮 

あたりも暗くなり、常夜灯も点灯。

さぁーて、アジはいるかな?

アジを求めてやってきました。

常夜灯周辺から捜索開始。
小さな当たりがあり。(^^;;

チビメバかフグかと思っていたら、釣れたのは、チビアジちゃん!


カマスも混じりましたが、
アジのサイズは伸びない。

チビアジを泳がせてシーバス掛からないかなーと仕掛けを作り、投入。

しかし、その後ハプニングが‼️‼️

波止から降りようとジャンプすると、まさかのアジングのラインが足に絡まり、竿が折れたァアア(´;Д;`)

あぁあああ‼️‼️

マジか(^◇^;)

誰が悪いわけでもなく、自分のミスで折れたので、情けなさMAX。

気持ちを切り替え、
車に予備のロッドを積んでいたロッド変更。

その後はアジのあたりもなくなり。

カマスが2匹と小アジが数匹でこの場所は終了。


帰り道にアジが釣れないかなーと有名ポイントへ!

短時間勝負‼️

メバルとサバがいい感じに釣れる。
メバルも19〜22まででまずまずのサイズ。

この時期のメバルはメタボ個体が多い。
煮付けもうまいけど、メバルの天ぷらって美味いんですよー( *`ω´)
帰ってからのから調理も楽しみです。

てかわけで、今回の釣行も楽しかったー(^ω^)
サイトフィッシングでのエギング。
サイズは小さいながら、抱きついてくる瞬間は最高です。
釣って楽しい!食べて美味しい!
今からどんどんアオリイカの釣れるチャンスが上がっていきます。
是非みなさんも狙ってみてください。


朝からの釣行お疲れ様でした‼️
博士!先生!
また、行きましょーぞぃψ(`∇´)ψ

広島 コジコジの釣り日記

瀬戸内海をターゲットに釣りをしています。 釣りに行った時は、日記を書きます。 たくさん魚を釣って、楽しくフィッシングライフを満喫してます。

0コメント

  • 1000 / 1000