周防大島 アジング

大潮
22時満潮

久しぶりにまーくんと釣り。

10時に待ち合わせをし、釣具屋巡りからスタート。

まーくんのタックルを購入補助していき、
コルトUX612とアルテグラ2000sをご購入。

アルテグラはラス1、
コルトUXはちょうど入ったばかりのようで
タイミングよく購入することができました。

鱗付へと、近場で少しだけ釣りするつもりでしたが、
ど干潮のため、大島へ

アジを求めてポイントをまわるも、
どこの波止も先客がいる。
ダメ元で前回不発だった某ポイントへ行くと誰もいない😆

マジでラッキー!
誰もいない=釣れてない?

とか考えましたが、やるしか無い!


時間的にはまだまだ早く
15:30スタート

スズメダイやフグに苦戦しながら、ボトムのホゴを狙って行きます。

小さな当たりがあるものの、乗らず。
ワームがドンドン千切られていく。

フグか、ベラがたくさんいるようで、
日が暮れるまで、ゆっくりすることに。


日が暮れだし、常夜灯が点灯したくらいから、雰囲気が出てきました!

フォール中に違和感のような当たりが。
アジかな?

ボトム狙いから、
表層狙いに変えようとしたタイミングで、


本日、初アジングのまー君にヒット!

ファーストヒットのまーくん。
アジの引きに興奮しながらも、ごり巻きで
アジキャッチ‼️

狙いのアジが釣れ、まーくんご満悦で、
大島に来た甲斐がありました!

冗談で、目標は100匹じゃけぇ〜
言ってしまったのがフラグでした‼️

この時は、まだ知らない。
今からの爆釣伝説をʕ⁎̯͡⁎ʔ༄笑

先を越されてしまいましたが、焦らず表層付近をふわふわしていると

コッ!

キタキタきたー!!

久しぶりのアジの引きに脳汁ダダ漏れ😆
デンゴサイズですが、アジはアジ!

狙い通り表層付近をふわふわで連発。

毎キャスト釣れる💦
めちゃくちゃ楽しい😆

いろんな釣り方を試していきましたが
ストップ&ゴーでも、
アジが連発していきます。
1匹、2匹、3匹と爆釣モード突入‼️

フォールでも釣れる。
ただ巻きでも釣れる。
ワームもカラーやシルエット関係なく、
なんでも釣れる😆笑

結果、ジグヘッドの重さだけ合っていれば、じゃんじゃん釣れました。

広島の釣れないアジングが嘘のように釣れる。お互い笑いが止まりません。

コツン!

コッ!

コツン!

アジングってこんなに簡単だっけ?
上手くなったんじゃないかと、錯覚してしまう。
サイズは20センチ前後がエンドレスに釣れる。

結局、3時間ちょい釣れっぱなしでした。
アジング最高‼️

途中から集中力がなくなるも、作業のように釣れ続けて数えてみると80匹を超えてました。

さぁーて、
100匹釣るまで帰れまテンと言ってしまったんで、
気合い入れ直し、丁寧に探っていく。

満潮から下げ始めに入り、

活性が下がったようで、
先程までのように当たりは無く。
厳しい状況に。

ワームチェンジ等でなんとか数を伸ばしていく。

1時間で9匹のみ。


あと11匹で目標達成なんで、
意地でも釣りたい。

中層からボトム付近を丁寧に探ると、なんとか8匹追加できました‼️

ラスト3匹がしんどかったぁ〜😂
30分全く当たりが無く
もう無理かと思いましたが、奇跡の当たり

フォール中に

コツン!

やっときたー‼️


港内をアジがまわってるようで、ポツポツと
釣れだして、ついにラス1まで来ました!

最後の1匹を釣った時の感動は、
もう最高でした!

フォール中に

コツンッ‼️

いや〜長かった!
目標の100匹はテンションあがりますね(=´∀`)

全てジグ単‼️
ラグゼの爽を手に入れてから、爆発的に釣果が伸びているので嬉しい限りです😆

さすがに、今日は疲労困憊。
しかしながら、
明日になれば釣りに行きたいと思ってる自分がいるので、本当釣りバカですわ😆

100匹は良い記念になりました。

まーくんもアジング初めてでたくさん釣れたので、ハマってしまいました!

無事鱗付けも完了したようで、
本当ビギナーズラックの恐ろしさを体感しました!
また、釣り行きましょーね👍

広島 コジコジの釣り日記

瀬戸内海をターゲットに釣りをしています。 釣りに行った時は、日記を書きます。 たくさん魚を釣って、楽しくフィッシングライフを満喫してます。

0コメント

  • 1000 / 1000