大崎上島 アジング その2

大潮

大崎上島アジング 2日目

昨日と同じ桟橋で19時からスタート
今日の桟橋はひとが多い!
釣りはじめは4人だけでしたが、
MAX13人も!
今日は木曜日の平日だよね?


さーてと、釣りやりますか!

2gから攻めていきますが、
昨日のようにアジは釣れません。

ホゴばかり。
周りはポツポツ釣れているのに、、、

いろいろ考え、
あまり潮がながれていないようなので
1.5gに変更し、

中層をユラーリ、ユラーリしていると
コココン‼️

キターー‼️


よく引く!
開始1時間半でやっと釣れました。
アジかと思いきや上がってきたのは

タイ!?


アジじゃないのかー
やっぱりボトム付近まで落ちているみたいで
ジグヘッドを1.3g変更

これが当たりました‼️
変えた直後の1投目から

アジ連発‼️
上から中層付近までで、当たりが集中。
いや〜よく引きますね(//∇//)
桟橋はお祭りモード。

ポンポンと4匹GETし、
また当たりがなくなりました。

当たりがぱったり無くなり、
厳しい時間が、、、

しかしながら
3人グループの隣の方がめちゃくちゃ釣っている!!
話しかけてみると
福山の釣具屋の方、釣りのYouTubeに動画をアップしている方々とのこと。

社交的な方々で意気投合^_^
釣り仲間が多いに越したことはない。

こっちが釣れない時でも、
コンスタントにアジを釣り続けていて、
ホントお見事です!

流れが早すぎて、コントロールが難しい。
2gに変更して流していると、

ググッと


強烈な当たりが!

シーバスっぽい
流れが早くかなり引く!

ラインブレイク覚悟のゴリ巻きで
主導権を与えない。

上がってきたのは、

シーバス(๑˃̵ᴗ


桟橋の下に入り込みそうになりましたが、
キャッチ完了!
60無いくらいのサイズ。

シーバスGET。


同じように流していると

ココンッ!

強烈な引きアジのデカいやつか!

でも、すんなり上がってくる。
ボトム付近までおちてたかな?
ホゴかと思いましたが、上がってきたのは

メーバル!

しかも!デカいやつ!


大崎上島いいですねー

いろいろ釣れる。


メバルが釣れたタイミングで、
写真を撮って。
日にちが変わるくらいのいい時間になったので、帰ろうと準備していると、

隣の方々がアジを連発。

これは、やめられないですねー。

1時間半粘って
追加でアジ2匹とメバル1匹。

隣の方の釣りを参考にしようと話をしながら見さしてもらっていると、
いろいろレクチャーしていただきました。

レクチャー通りやってみると
釣れる!
えっ。
また、釣れた!
え〜!
またまた、釣れた‼️

すごいすごい!

アドバイスありがとうございます!

すごく勉強になりました!
まだまだ未熟ものなんでめちゃくちゃ感謝しています。

倉橋や江田島にもよく行かれるそうなので、見かけることがあれば、声かけますし、声かけてくださいね!

釣り方で釣果が倍以上違うので、しっかり反省して次回に活かします!

二泊三日の大崎上島釣行はいいものになりました。
初めてフィールドで、試行錯誤しながら釣果が出たこと。釣りってホント奥が深い!


いづみ旅館の料理、最高でした!
大将ごちそうさまでしたー!

広島 コジコジの釣り日記

瀬戸内海をターゲットに釣りをしています。 釣りに行った時は、日記を書きます。 たくさん魚を釣って、楽しくフィッシングライフを満喫してます。

0コメント

  • 1000 / 1000